CE MEDIA HOUSE

新刊書籍

ジェネレーションフリーの社会

ジェネレーションフリーの社会 日本人は何歳まで働くべきか

もう年金には頼れない。では、どうやって暮らしていくか――。現行の年金制度が危機に瀕している日本が目指すべき道は、定年という障壁をなくし、あらたな日本型雇用を創出することだ。さらには、個々人の働くことへの意識改革が求められ…

もう年金には頼れない。では、どうやって暮らしていくか――。現行の年金制度が危機に瀕している日本が目指すべき道は、定年という障壁をなくし、あらたな日本型雇用を創出することだ。さらには、個々人の働くことへの意識改革が求められ…

  • 書籍:定価1760円(本体1,600円)
  • 電子書籍:定価1408円(本体1,280円)
  • 2015.07.16発行
ハーバードの”正しい疑問”を持つ技術

ハーバードの”正しい疑問”を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣

ロバート・スティーヴン・カプラン 著

福井久美子 著

好評だった『ハーバードの自分を知る技術』の著者ロバート・スティーブン・カプラン教授による、リーダー論。うまくいくリーダーと、うまくいかないリーダー、との分かれ道とは? リーダーなら誰もが突き当たる7つの問題に対して、どの…

好評だった『ハーバードの自分を知る技術』の著者ロバート・スティーブン・カプラン教授による、リーダー論。うまくいくリーダーと、うまくいかないリーダー、との分かれ道とは? リーダーなら誰もが突き当たる7つの問題に対して、どの…

  • 書籍:定価1760円(本体1,600円)
  • 電子書籍:定価1408円(本体1,280円)
  • 2015.07.16発行
米中 覇権争いの新局面

米中 覇権争いの新局面 ニューズウィーク日本版e-新書 No.37

中国主導のアジア投資銀行AIIBに殺到するヨーロッパ諸国――。 アメリカは中国との「覇権争い」に敗れつつあるのか?

中国主導のアジア投資銀行AIIBに殺到するヨーロッパ諸国――。 アメリカは中国との「覇権争い」に敗れつつあるのか?

  • 電子書籍:定価308円(本体280円)
  • 2015.7発行
パイロットが危ない!

パイロットが危ない! ニューズウィーク日本版e-新書 No.36

衝撃のドイツLCC機墜落事故は副操縦士の故意だった! 「安全の守護神」と信じられていたパイロットへの信頼が今、揺らいでいる。

衝撃のドイツLCC機墜落事故は副操縦士の故意だった! 「安全の守護神」と信じられていたパイロットへの信頼が今、揺らいでいる。

  • 電子書籍:定価275円(本体250円)
  • 2015.7発行
行ってはいけない世界遺産

行ってはいけない世界遺産

【見どころ×コスパ――行ってガッカリしないためのリアルガイド】モン・サン=ミシェル、グランドキャニオン、ストーンヘンジ……世界60か国以上の世界遺産に足を運んだ著者が、観光客の本音…

【見どころ×コスパ――行ってガッカリしないためのリアルガイド】モン・サン=ミシェル、グランドキャニオン、ストーンヘンジ……世界60か国以上の世界遺産に足を運んだ著者が、観光客の本音…

  • 書籍:定価1430円(本体1,300円)
  • 電子書籍:定価1144円(本体1,040円)
  • 2015.07.01発行
藤野さん、「投資」ってなにが面白いんですか?

藤野さん、「投資」ってなにが面白いんですか?

お金儲けでも、銘柄選びでも、勝ち負けでもない。ビジネスシミュレーションという“妄想”こそ、投資家がいちばん楽しんでやっていることなのです。起業家も、経営者も、クリエイターも、デキる人はみんなやって…

お金儲けでも、銘柄選びでも、勝ち負けでもない。ビジネスシミュレーションという“妄想”こそ、投資家がいちばん楽しんでやっていることなのです。起業家も、経営者も、クリエイターも、デキる人はみんなやって…

  • 書籍:定価1375円(本体1,250円)
  • 電子書籍:定価1100円(本体1,000円)
  • 2015.07.01発行
中国経済の新常態(ニューノーマル)

中国経済の新常態(ニューノーマル) ニューズウィーク日本版e-新書 No.35

国家大改革の狼煙か、単なる景気減速の言い訳か――。 中国が打ち出す「ニューノーマル」の真の狙いと習近平政権の未来とは?

国家大改革の狼煙か、単なる景気減速の言い訳か――。 中国が打ち出す「ニューノーマル」の真の狙いと習近平政権の未来とは?

  • 電子書籍:定価275円(本体250円)
  • 2015.6発行
「イスラム国」過激思想の原点と実態

「イスラム国」過激思想の原点と実態 ニューズウィーク日本版e-新書 No.34

シリア内戦をきっかけに中東で急速に勢力を拡大する「イスラム国」。 残虐さで世界を戦慄させるテロ集団の、知られざる原点と実態をリポート。

シリア内戦をきっかけに中東で急速に勢力を拡大する「イスラム国」。 残虐さで世界を戦慄させるテロ集団の、知られざる原点と実態をリポート。

  • 電子書籍:定価275円(本体250円)
  • 2015.6発行
だから、ぼくは農家をスターにする。

だから、ぼくは農家をスターにする。 「食べる通信」の挑戦

全国に広がる”食べもの付き情報誌”が「つくる人」と「食べる人」の新しい関係を生みだす 地域の優れた生産者と都市の消費者をつなぐ、史上初の食べもの付き月刊情報誌「食べる通信」は、いまや東北にとどまら…

全国に広がる”食べもの付き情報誌”が「つくる人」と「食べる人」の新しい関係を生みだす 地域の優れた生産者と都市の消費者をつなぐ、史上初の食べもの付き月刊情報誌「食べる通信」は、いまや東北にとどまら…

  • 書籍:定価1650円(本体1,500円)
  • 電子書籍:定価1320円(本体1,200円)
  • 2015.06.18発行
蘇生版 水の上を歩く?

蘇生版 水の上を歩く? 酒場でジョーク十番勝負

いまだ人気衰えぬ開高文豪と、週刊プレイボーイ元編集長のシマジが、世界のジョークをエンエンと繰り返す。幻の名著が四半世紀ぶりに復活! 小泉武夫氏推薦「ユーモアとは何か、ジョークとは何かを知りたかったら本書を読みなさい」

いまだ人気衰えぬ開高文豪と、週刊プレイボーイ元編集長のシマジが、世界のジョークをエンエンと繰り返す。幻の名著が四半世紀ぶりに復活! 小泉武夫氏推薦「ユーモアとは何か、ジョークとは何かを知りたかったら本書を読みなさい」

  • 書籍:定価2200円(本体2,000円)
  • 電子書籍:定価1760円(本体1,600円)
  • 2015.06.11発行