文化・芸術・歴史

未来への77のヒント All Together! Co-Creation, Co-Growth 共に創ろう。新たな成長。
ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、関西ワールドマスターズゲームズ2021と、3年連続してスポーツの国際イベントを控える日本は、いま大きく飛躍する時を迎えています。そんな中、…
ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、関西ワールドマスターズゲームズ2021と、3年連続してスポーツの国際イベントを控える日本は、いま大きく飛躍する時を迎えています。そんな中、…
- 2017.02発行

ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケートが認めた 世界が憧れる日本酒78
世界的な日本酒ブーム到来のさなか、ワインの世界的格付け会社「ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケート」が、日本酒のパーカーポイントを昨年初めて発表した。その中でハイスコアを獲得した、純米大吟醸酒及び純米吟醸酒78本を詳…
世界的な日本酒ブーム到来のさなか、ワインの世界的格付け会社「ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケート」が、日本酒のパーカーポイントを昨年初めて発表した。その中でハイスコアを獲得した、純米大吟醸酒及び純米吟醸酒78本を詳…
- 書籍:定価2530円(本体2,300円)
- 電子書籍:定価2024円(本体1,840円)
- 2017.02.09発行

世界を変える「デザイン」の誕生 シリコンバレーと工業デザインの歴史
世界中のデザイナーたちが「工業デザインの聖地」 シリコンバレーを目指したのはなぜか? シリコンバレーは、さまざまな組織や出来事が独特に融合して生まれた特殊な場所だ。他の時代や場所で再現できるものではない。そこで重要な役割…
世界中のデザイナーたちが「工業デザインの聖地」 シリコンバレーを目指したのはなぜか? シリコンバレーは、さまざまな組織や出来事が独特に融合して生まれた特殊な場所だ。他の時代や場所で再現できるものではない。そこで重要な役割…
- 書籍:定価2860円(本体2,600円)
- 電子書籍:定価2288円(本体2,080円)
- 2017.01.27発行

フランス人はバカンスを我慢しない 仕事も人間関係もうまくいく、知的エゴイズムのすすめ
フランス人の 数多くの友人や、エリート層との交流から学んだ、セラヴィ人生哲学。 フランス人の生き方(寛容で他人との共存を重んじながらも個人主義・・・言うなれば知的エゴイズム)。その視点で「仕事」「人間関係」「生活の楽しみ…
フランス人の 数多くの友人や、エリート層との交流から学んだ、セラヴィ人生哲学。 フランス人の生き方(寛容で他人との共存を重んじながらも個人主義・・・言うなれば知的エゴイズム)。その視点で「仕事」「人間関係」「生活の楽しみ…
- 書籍:定価1540円(本体1,400円)
- 電子書籍:定価1232円(本体1,120円)
- 2016.12.17発行

これが答えだ! 人生の難題をことごとく乗り越える方法
「本書はあなたが読む最後の自己啓発書になるだろう」(ハフィントン・ポスト) 今までいろんな自己啓発書を読んだけれど、悩みが解決したことなんてないというあなたへ。本書があなたの“最終兵器”になります。
「本書はあなたが読む最後の自己啓発書になるだろう」(ハフィントン・ポスト) 今までいろんな自己啓発書を読んだけれど、悩みが解決したことなんてないというあなたへ。本書があなたの“最終兵器”になります。
- 書籍:定価1760円(本体1,600円)
- 電子書籍:定価1408円(本体1,280円)
- 2016.09.29発行

きんしゃい有田 珠玉の器紀行
創業400年を迎えた有田焼。16名の陶芸作家を訪ねる旅へ “大きな産地を小さな皿を通して見る”をテーマに昨年刊行された『きんしゃい 有田豆皿紀行』につづく第二弾。今回は、有田で活躍する陶芸家16名に焦点を当てます。作家が…
創業400年を迎えた有田焼。16名の陶芸作家を訪ねる旅へ “大きな産地を小さな皿を通して見る”をテーマに昨年刊行された『きんしゃい 有田豆皿紀行』につづく第二弾。今回は、有田で活躍する陶芸家16名に焦点を当てます。作家が…
- 書籍:定価1760円(本体1,600円)
- 電子書籍:定価1408円(本体1,280円)
- 2016.09.29発行

ぼくの花森安治
花森安治の叱声が聞こえてきそうな、臨場感あふれるエピソードに満ち溢れている。「暮しの手帖」編集長として、確固とした生活の哲学をもち、社会へ透徹した目を向けた信念の男を、「あの手書き文字」を書き続けた著者が、柔らかな語り口…
花森安治の叱声が聞こえてきそうな、臨場感あふれるエピソードに満ち溢れている。「暮しの手帖」編集長として、確固とした生活の哲学をもち、社会へ透徹した目を向けた信念の男を、「あの手書き文字」を書き続けた著者が、柔らかな語り口…
- 書籍:定価1540円(本体1,400円)
- 電子書籍:定価1232円(本体1,120円)
- 2016.07.28発行

色の力 消費行動から性的欲求まで、人を動かす色の使い方
赤を数秒間見ると人は臆病になる? 白いオフィスは生産性が低下する? 心理学・リラクゼーション・学習・記憶・創造・装飾・マーケティング・モード・性的欲求……あらゆる分野に影響を及ぼす「色の力」とは?
赤を数秒間見ると人は臆病になる? 白いオフィスは生産性が低下する? 心理学・リラクゼーション・学習・記憶・創造・装飾・マーケティング・モード・性的欲求……あらゆる分野に影響を及ぼす「色の力」とは?
- 書籍:定価1760円(本体1,600円)
- 電子書籍:定価1408円(本体1,280円)
- 2016.05.27発行

漱石からの手紙 人生に折り合いをつけるには
2016年、夏目漱石没後100年。漱石の書簡から人生の「壁」を乗り越えるヒントをもらう 明治の文豪漱石が「壁」にぶち当たり、それを超えたい、突き破りたい、突き抜けたい…ともがいていたその煩悶の中から醸成された言葉の数々。…
2016年、夏目漱石没後100年。漱石の書簡から人生の「壁」を乗り越えるヒントをもらう 明治の文豪漱石が「壁」にぶち当たり、それを超えたい、突き破りたい、突き抜けたい…ともがいていたその煩悶の中から醸成された言葉の数々。…
- 書籍:定価1540円(本体1,400円)
- 電子書籍:定価1232円(本体1,120円)
- 2016.05.19発行

HAKUHODO ART DIRECTORS WORKS & STYLES VOL_1 榎本卓朗の仕事
「デザインの博報堂」を牽引するアートディレクター榎本卓朗は、グラフィックとCM両方を手掛けるマルチプレイヤーだ。「カロリーメイト」、「MATCH」など、ヒット広告を連発。それらは、観るものの心をつかみ、時にはげまし、時に…
「デザインの博報堂」を牽引するアートディレクター榎本卓朗は、グラフィックとCM両方を手掛けるマルチプレイヤーだ。「カロリーメイト」、「MATCH」など、ヒット広告を連発。それらは、観るものの心をつかみ、時にはげまし、時に…
- 書籍:定価1760円(本体1,600円)
- 電子書籍:定価1408円(本体1,280円)
- 2016.04.27発行