アステイオン98
【特集】中華の拡散、中華の深化――「中国の夢」の歴史的展望
「中華」の長い歴史のなか、「夢」みる中国はいかなる地点に立っているのか。「夢」の正体とは、何なのか。「中国」を囲繞する世界からみた「夢」の実体とは、何なのか。拡散・深化を続けた「中華」「中国」は、どのように見えるのか。
「中国」「中華」の意義・影像によって、中国に対する言動・関係が変わり、その過程を通じ、各国各地の運命も決まってきた。何度も干戈を交えた日本も、もちろん例外ではない。ほかの国々はなおさらそうだろう。いまや「米中対立」と言って憚らないアメリカすら然り。中国史の多くをそうした史実経過が占める。「中華」の拡散・深化と「中国の夢」を、外の眼からあらためてさぐってみることで、東アジアの現在を考えたい。
<特集>岡本隆司/森 万佑子/石田 徹/ティネッロ・マルコ/野嶋 剛 /倉田 徹 /小林亮介/熊倉 潤/牧野元紀/田所昌幸
<論考>相良祥之/スヴァンテ・E・コーネル/張 競
<座談会>佐々木幹郎+田中優子+藤森照信+御厨 貴
<世界の思潮>福冨 渉/酒井 正/板東洋介/河合香織
<時評>藤森照信/渡辺 裕/前田啓介/中西嘉宏/江本紫織/ピーター・J・マクミラン/阿川尚之
<写真で読む研究レポート>渡邊由美/杉浦俊彦
<連載企画>安藤妙子+後藤彩子+村田 純+宮野公樹
<連載>岡本隆司/奥本大三郎
- 書籍:定価1100円(本体1000円)
- 2023.05.19発行
目次
特集 中華の拡散、中華の深化――「中国の夢」の歴史的展望
「中華」の拡散・深化と「夢」みる中国
・・・・・・岡本隆司
朝鮮半島にとっての中華
・・・・・・森 万佑子
征韓論からみる日本と「中華」
・・・・・・石田 徹
「琉球処分」からみる米国と中国
・・・・・・ティネッロ・マルコ
台湾で「中華」は限りなく透明になる
・・・・・・野嶋 剛
香港の「中国式現代化」は可能か?
・・・・・・倉田 徹
チベットの歴史的論理――自治と独立
・・・・・・小林亮介
歴史にさかのぼる新疆問題
・・・・・・熊倉 潤
ベトナムーー誇り高き南の中華
・・・・・・牧野元紀
モンゴルから「中華」を見る
・・・・・・小長谷有紀+岡本隆司+田所昌幸
論考
デジタル人民元は国境を越えるのか
・・・・・・相良祥之
曖昧な態度はなぜか――ウクライナ戦争におけるトルコ
・・・・・・スヴェンテ・E・コーネル
謎のシエルコフ夫人を探して六千哩
・・・・・・張 競
座談会
「面白ければこそ!」地域文化賞の味わいを楽しんだ二〇年
・・・・・・佐々木幹郎+田中優子+藤森照信+御厨 貴
世界の思潮
タイの若者たちが紡ぐ新しい「物語」
・・・・・・福冨 渉
「人事の経済学」のすすめ――官僚制度への示唆
・・・・・・酒井 正
土のことは陶芸家に聞け――日本思想の根本特質とは何か
・・・・・・板東洋介
明らかにすることは常に良いことなのか――遺伝子診断の問うもの
・・・・・・河合香織
時評
モダニズムと自然の関係
・・・・・・藤森照信
「ラジオ的リアリズム」の誕生
・・・・・・渡辺 裕
戦場における肉声を求めて
・・・・・・前田啓介
プランCはない――長引くミャンマー危機の行方
・・・・・・中西嘉宏
「選ぶ」ことの可能性
・・・・・・江本紫織
今は春べと咲くやこの花――次のステージに向かって
・・・・・・ピーター・J・マクミラン
夢を語る政治家、冷めた若者
・・・・・・阿川尚之
写真で読む研究レポート
商品化されたアヤワスカと残された空気信仰――現代を生きるシピボの「治療師」
・・・・・・渡邊由美
世界に向けて「共感」を募る――ビットコイン技術を活用した地方活性化の取組み
・・・・・・杉浦俊彦
連載企画「超えるのではなく辿る、二つの文化」
納得の文系に説得の理系
・・・・・・安藤妙子+後藤彩子+村田 純+宮野公樹
連載
今みなおす江南史――南北関係の再編
・・・・・・岡本隆司
昆虫学事始――日本の昆虫研究を支えた人々
・・・・・・奥本大三郎
●アステイオン編集委員会委員
委員長 田所昌幸
岡本隆司
武田徹
張 競
土居丈朗
中西 寛
●ブックデザイン/清原一隆(KIYO DESIGN)
●表紙画/安斉将
●ロゴ/荒田秀也・清原一隆(KIYO DESIGN)
●翻訳協力/ジャネット・アシュビー
●写真/蛭子真・河内彩
●校閲/竹内輝夫
●編集協力/CCCメディアハウス書籍編集部