戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法

戦略的思考をどう実践するか
アビナッシュ・ディキシット/バリー・ネイルバフ 共著

嶋津祐一/池村千秋 著

  • 書籍:定価4400円(本体4,000円)
  • 電子書籍:定価3520円(本体3,200円)
  • A5判・上製/420ページ
  • ISBN978-4-484-10108-8 C0033
  • 2010.07発行

ベストセラー『戦略的思考とは何か』の上級編。ゲーム理論の最近の成果を加え、戦略IQを高めるために応用面の事例を拡大充実。ノーベル経済学賞受賞者T・シェリング絶賛!

書籍

Amazon 7net 楽天BOOKS

電子書籍

Amazon kindle 楽天kobo ibookstore honto readerstore 紀伊國屋書店 booklive

内容

本書は20年前に刊行されたベストセラー『戦略的思考とは何か』の上級篇です。ゲーム理論の最近の成果を加え、また戦略IQを高めるために実用面を強化してあり、実践に役立つように工夫されています。M&A戦略等のビジネスはもとより、政治、軍事、趣味やスポーツ、文学や映画、人間関係などの事例の拡大充実を図り、「戦略トレーニングジム」のコーナーを設けるなどして、「成功者」になるために必要な戦略的思考の技を学習できるようになっています。
ノーベル経済学賞受賞者のトーマス・シェリング教授や、アカデミー賞受賞作『ビューティフル・マインド』の原作者シルビア・ナサーなどが本書を絶賛しています。

目次

著者まえがき

序 章

第1部 ゲーム理論の基本原則

第1章 戦略ショートストーリー
数当てゲーム/負けるが勝ち/ホットハンド/アメリカズ・カップ/ルターとド・ゴールの頑固戦略/戦略的痩せ方とは何か/バフェット流「囚人のジレンマ」/ミックス戦略/不公正な賭け/ゲーム理論とタクシー/ショートストーリー教訓集/[ケーススタディー]試験問題のゲーム理論的解法

第2章 先を読んで今を推量せよ──交互行動ゲーム
君の番だよ、チャーリー・ブラウン/二種類の戦略的相互作用/戦略のルール1/意思決定樹形図とゲーム樹形図/フットボールのケースとビジネスのケース/複雑な樹形図/『サバイバー』で生き残る戦略/逆戻り推量で完全に解けるゲームの条件とは?/逆戻り推量を実際の例に当てはめると/「非合理的」な行動を取る理由/利他主義と公平性の進化/複雑すぎる樹形図/一人二役で考える/[ケーススタディー]トム・オズボーンと一九八四年オレンジボウル

第3章 ジレンマをどう解決するか──囚人のジレンマ
社会のあちこちに潜む構図/囚人のジレンマ小史/「利得表」で考える/絶対優位の戦略の落とし穴/問題解決の糸口/しっぺい返しの戦略/実験の「意外」な結果/協力を実現する方法/カント流哲学で問題解決?/ビジネス版囚人のジレンマ/共有地の悲劇/吸血コウモリの助け合いの精神/[ケーススタディー]早起き鳥は、金の卵を産むガチョウを殺す

第4章 互いの均衡点を探せ──ナッシュ均衡
協力して大きな獲物をモノにする/堂々巡りの解決法/最善の行動はどれだ?/複数の均衡がある場合/夫婦の闘いと肝試し/哲学者ルソーの鹿狩り/連続的消去法/戦略の選択肢が無限にあるゲーム/ナッシュ均衡は役に立つのか?/[ケーススタディー]二分の一のゲーム/第1部「ゲーム理論の基本原則」の要約

第2部 具体的な戦略論

第5章 無作為に行動せよ──ミックス戦略
機知の戦い/サッカーのPK対決/最小最大の定理/じゃんけんの戦略/実験の被験者の行動/無作為に行動する方法/一回きりの勝負/非ゼロサムゲームでの戦略/発見の構図/均衡の見つけ方/相手の技術の変化に対応する/[ケーススタディー]階段じゃんけん

第6章 ゲームの性格を変える──戦略活用行動
ゲームの性格を変える/実践と理論の歴史/確約/脅しと約束/抑止型と強要型/簡単・戦略活用行動ガイド/警告と確言/相手の戦略活用行動/脅しと約束の使いわけ/明確性と確実性/脅しの大きさ/瀬戸際戦略/[ケーススタディー]親子の駆け引き

第7章 相手に本気と思わせる──実行の確約
我々は神を信じる?/信頼性への八つの道/相手の信頼性を弱める/[ケーススタディー]大学教科書市場の攻防

第8章 相手の行動を観察せよ──情報の解釈・操作
結婚願望/他人の言葉が信用できないわけ/ソロモン王の裁き/情報操作のゲーム/中古車市場/理論の歴史/選別と信号/お役所仕事の効用/信号を発しないことの落とし穴/ホンモノは信号を発しない?/妨害信号/嘘という名のボディーガード/価格差別という選別戦略/[ケーススタディー]魔女の契り

第9章 失敗をいかに防ぐか──協力と協調
誰がために鐘型カーブは鳴る/ベイ・ブリッジ/キーボード文字の配列/スピード違反/住みわけの理由/孤独なトップの座/政治家とアップルサイダー/[ケーススタディー]歯科医配置の処方

第3部 さまざまな活用例

第10章 入札で成功する技──オークション
イングリッシュ・オークションとジャパニーズ・オークション/ヴィックレー・オークション/ルールは違っても結果は同じ/買い手が支払う手数料/ネットオークション/狙い撃ち/落札したときのことを考えて入札せよ/企業買収のプロポーズ/封印入札方式のオークション/ダッチ・オークション/アメリカ国債/先取りゲーム/消耗戦ゲーム/[ケーススタディー]周波数オークション

第11章 武器としての瀬戸際戦略──交渉
交渉でのハンディキャップ制度/パイの大きさを把握する/相対的ダメージ/瀬戸際戦略とスト/複数事項の同時交渉/バーチャル・ストライキ/[ケーススタディー]もらうよりやるほうがよい

第12章 どういう投票行動が得策か──選挙
単純投票/コンドルセの方法/法廷での順番/中間層への投票/アメリカ合衆国憲法の知恵/偉人たちの肖像/汝の敵を愛せよ/[ケーススタディー]同数の投票

第13章 仕事の動機づけ戦略──誘因(インセンティブ)
努力に対する報酬制度/インセンティブ契約のつくり方/成果比例型でないインセンティブ制度/アメとムチ/インセンティブ制度のさまざまな側面/ソフトウェアエンジニアの報酬/[ケーススタディー]出版社と著者の攻防戦

第14章 ケーススタディー
となりの芝生は青い/野外ライブのベストポジション/赤と黒/ポイズンピル/乗っ取り屋の価格オファー/もっと安全な決闘/三者決闘/落札のリスク/祖国のために捧げる命/必勝法があるのは誰だ/本当の価格を隠すベール/ソロモン王の裁き・再び/ベイ・ブリッジⅡ/一ドルの値段/リア王の悩み/アメリカ政府対アルコア/拳銃よさらば/ラスベガスのスロットマシン

戦略トレーニングジム解答篇

訳者あとがき

索引

著者

アビナッシュ・ディキシット(Avinash Dixit)
プリンストン大学教授。邦訳された著書に『戦略的思考とは何か』(CCCメディアハウス)、『経済政策の政治経済学』(日本経済新聞社)。

バリー・ネイルバフ(Barry Nalebuff)
エール大学教授。邦訳された著書に『ゲーム理論で勝つ経営』(日本経済新聞社)『戦略的思考とは何か』『エール大学式4つの思考道具箱』(いずれもCCCメディアハウス)。

訳者

嶋津祐一(しまづ・ゆういち)
主な訳書に『戦略的思考とは何か』『エール大学式4つの思考道具箱』(いずれもCCCメディアハウス、共訳)、『ゲーム理論で勝つ経営』(日本経済新聞社、共訳)など。

池村千秋(いけむら・ちあき)
主な訳書に『46年目の光』(NTT出版)、『MBAが会社を滅ぼす』(日経BP社)、『フリーエージェント社会の到来』(ダイヤモンド社)など。

●装丁・本文デザイン/轡田昭彦+坪井朋子

Twitter